ロンドン観光するならミュージカルやお芝居も見てみたい!でも、チケットはどうする?
日本で旅行代理店に取ってもらう?それともインターネットで自分で取る?
なんて考えているうちに、旅行当日…もうロンドンでミュージカルを見るのは諦めた方がいいのかなぁ…。
そんなあなたに吉報です!ロンドンでも、安く簡単にチケットを購入する方法があるんです!
TKTSブースで購入する
アプリ以外で当日券を買うなら、直接公式のチケットショップであるTKTSブースで買うのが一番簡単です。
TKTSブースでは、当日、翌日、2日後までのチケットを窓口で購入することが可能です。
割引率は、作品や日によって異なりますが大体20-70%オフくらいになります。
人気のある作品(ハリーポッターやハミルトンなど)は、取扱いがありませんのでご注意ください。
残念ながら、初めてのミュージカル鑑賞でおすすめするミュージカル4作品は、フルプライス(割引なし)か取り扱いなしが多いです。
特に何が見たいか決めていないけれど、チケットがそんなに高くなければ何か見てみたいな〜
という時などにはとても便利です。
営業時間
毎日オープン
月-土 午前10時から午後7時まで
日 午前11時から午後4時30分まで
アクセス方法
最寄りのレスタースクエア駅からTKTSブースまでは、この動画が分かりやすいので参考にしてください。
レスタースクエア駅やピカデリーサーカス駅、コベントガーデン駅近辺にはチケットショップが多くありますが、基本的には公式のお店ではありません。
定価に上乗せされて販売されている可能性が高いです。その反面、どうしても取れないプレミアチケットなどいくらでも出すから見たい!という時には利用する手もありかも。
チケットの買い方7ステップ
- まず、どの作品が見たいか選びます
- 列に並びます
- 窓口で、どのチケットが欲しいか伝えます。「Could I have 2 tickets (必要な枚数に変更してください) for ‘Kinky Boots‘ (見たい作品名) for tonight (今晩のショーか、昼のショー/マチネか明日なのかなど), please?」
- この値段の席なら空いてるよと料金を提示されますので、検討します
- その座席/料金で納得すれば「I will take them」と伝えます
*もし、予算オーバーだよ〜という場合は「Do you have cheaper tickets?」(もう少し安いチケットある?)と聞いてみる。手順4に戻る - 現金かクレジットカードで支払いをします
- チケットを渡されますので、日程と作品名、チケット枚数を確認し受け取り終了
↑矢印の場所に作品名と料金が表示されています。近づくと、こんな感じ↓
どの作品が割引になるの?
私の見たいミュージカルは安くなるの?どの作品のチケットが買えるの?アプリで買うより安い?など事前に調べたい場合は、TKTSの公式ホームページでご確認ください。
ロンドンでの観劇をお楽しみください!