トリップアドバイザー使ってますか?
世界各地のホテル、観光地、レストランなどを調べられる口コミサイト「トリップアドバイザー」。特に初めて行く場所の情報は役に立つので、私も愛用しています。
先日、イタリアの都市へ旅行をした時の事。トリップアドバイザーで、人気のあるレストランを探して行ってみたところ
あれ…? もしかしてココ観光客しかいない…?
という事がありました。しかも、サービスも悪くて、待てど暮らせど料理が出てきません。
そこで思ったのが、
トリップアドバイザーを見て訪れた観光客が評価する→さらに高評価になる→それを見た観光客がまた訪れる→観光客の口コミにおされて、地元の人がおすすめするレストランは埋もれてしまう という循環になっているのではないだろうか?
確かにロンドンで友人と行ったことのないレストランに行く場合、新聞やネットのおすすめ情報は見るけれど、トリップアドバイザーを使ってレストランを決めた事がないな…。
と、いう事でトリップアドバイザーでランキング上位のレストランが本当に美味しいお店なのかどうか、実際に行ってチェックしてみることにしました!
トリップアドバイザー検証ケース001
まず、1軒目の条件は
- 劇場も多く、お買い物などの観光で訪れるコベントガーデン近辺
- 料金帯は、安すぎず(カフェなどになってしまうので)高すぎず (服装も気にしないといけなくなるので)真ん中のカジュアル
- お腹いっぱいディナーを食べられるところ
検索結果268件中 4 位のレストランを選びました!かなり高評価です。
*ランキングは変動しますので、ご了承ください。
The Port House (ザ・ポート・ハウス)
地中海料理とありますが、スペインとポルトガル料理のタパスレストラン。
イカスミのパエリアや、ハムのコロッケ、グリーンペッパーのグリル、チョリソー、チーズ、ベジタリアンメニューなどメニューも豊富。
私はデザートまで辿り着きませんでしたが、チュロスやポルトガルのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」もあります。
料金も、はっきりと提示してありますので安心です。
イギリスのみご旅行される場合は、イギリス(ロンドン)で魚介類のメニューが豊富なレストランは限られているので、そういった意味では好きなものを少しづつ食べれますし、肉も食べ飽きた!という時におすすめです。
ヨーロッパ旅行の一環でイギリスに訪れる方は、もっと安くて美味しい魚介類を食べられる国に行かれるかもしれませんのでパスで良いと思います。
飲み物はジントニックが数種類あり、オーダーしている人も多い様でした。
他にもポートワイン、シェリー、カバを始めとするワインリストがとても充実していて、普段あまり見かけないポルトガルワインの種類も豊富でした。
お店で働いている方も、スペイン、ポルトガル系の方が多い印象でした。
間違った料理が運ばれてきたり、サービスは特筆するほど良くはありませんが、悪くもない。
フレンドリーな雰囲気でした。
観光客ばっかり?
平日の夜のお客さんは、仕事帰りのグループやデート風のカップルなど地元の人が多かったです。
レストランというより、薄暗いワインバーという雰囲気。
基本的には、しっかりディナーを食べに行くというより、お酒を楽しみながらつまむという場所です。
椅子は座り心地悪く、荷物もあまり置くところがありません。
午後5時半頃に入りましたが、イギリスでは珍しい時間制(2時間まで)と言われ、お店を出る頃には待っている人もいましたが、特に観光客向けレストランという感じではありません。
10名以上の場合は、予約も受け付けているそうです。
営業時間:月〜土 正午から午後11時まで
(日曜日も12時30分から午後9時までオープンしていて便利!)
地図:
公式ホームページ
お味とお値段
全般的に塩、濃いめの味付けですが味は美味しかったです。
ご年配の方には、あまりおすすめ出来ないかもしれません。
2人でタパス6品とワインを2杯(スモールとビッグサイズ)頼んでサービスチャージ/TIP(10%)を入れて52ポンドくらいでした。安くはないですね。
総合評価
- ヨーロッパ旅行でイギリスに訪れている人(スペインとポルトガルにも行く人)にはおすすめできない
- 入りやすい雰囲気で、現地の人の方が多いくらい
- 家族連れというより、カップルや、女性同士向け
- タパスなので、なんだかんだ最終的に結構なお値段になる(安くはない)
- 味は美味しいけど、ちょっとしょっぱい
- レストランというよりワインバー
- 悪くはないけど、トリップアドバイザーの評価が高すぎる気がする
以上、如何でしたでしょうか?
今後もトリップアドバイザーでの人気店を調査し、ご報告したいと思いますのでお楽しみに!
リクエストも受付中です。